NEWS
お知らせ

NEWS

真夏の現場で命を守るために。エアコン工事業者が徹底すべき熱中症対策とは

2025.06.24ブログ

夏本番になると、エアコン工事の需要は一気に高まります。まさにかき入れ時で、現場も忙しくなり、次々と現場を掛け持ちする日が増えてきます。
ですがその一方で、気温は連日30度を超え、熱中症のリスクも急上昇。エアコン工事は室内だけでなく、屋外の作業や屋根の上、高所での取り付けも多く、日差しや照り返しにさらされる時間が長くなります。

実際、ここ数年でも「作業中に倒れた」という報告は少なくなく、なかには命を落とす悲しい事故も発生しています。だからこそ、エアコン工事に関わるすべての業者が「自分の命を守る」という意識を高く持ち、正しい熱中症対策を徹底する必要があります。


熱中症は突然やってくる。油断が一番の敵

 

熱中症は、高温多湿の環境下で体温調整がうまくいかなくなることで発症します。
大量の汗をかいて体内の水分や塩分が不足したり、気温が高すぎて体内の熱を放出できなくなることで、意識が朦朧としたり、吐き気、めまい、頭痛といった症状が出始めます。重症化すれば、けいれんや意識障害を引き起こし、最悪の場合は死に至ることも。

しかも厄介なのは、「気づいたときにはすでに重症だった」というケースが多いことです。特に現場で集中して作業していると、多少の体調不良も「疲れかな」「もう少し頑張れば終わるし」と見過ごしてしまいがち。だからこそ、現場に出る前から、日々の体調管理と事前準備が何よりも大切です。


作業開始前にやるべき準備とは?

 

まず、現場に入る前から勝負は始まっています。体調がすぐれない日は無理をしないのが鉄則です。
寝不足や二日酔い、食事抜きといった状態は、熱中症を引き起こす大きな要因になります。暑い日の作業前には、以下のことを必ず心がけましょう。

 

・朝食をしっかり取る
・前日の夜に十分な睡眠をとる
・出発前に水分と塩分を摂取しておく
・作業着は通気性のよいものを選び、インナーも吸汗速乾タイプにする
・現場に着いたら、まずは日陰や風通しのよい場所で体を慣らす

 

特にインナーの選び方は大切で、綿素材よりもポリエステルなどの速乾素材を選ぶことで、体温調整がしやすくなります。
作業着もできれば空調服を導入するなど、企業としての設備投資も求められる時代です。


現場では「休憩と水分補給」が最優先

 

真夏の現場では、作業効率よりも「体調管理」が最優先事項です。現場が立て込んでいると、どうしても「早く終わらせたい」という気持ちが先行してしまいますが、それが命取りになりかねません。

理想は30分~1時間に1回、10分程度の小休憩を取り、日陰に移動して水分と塩分を補給すること。
スポーツドリンクや経口補水液を用意しておくと効果的です。水だけを飲んでいても、体内の塩分バランスが崩れて逆に危険なこともあります。
最近では塩タブレットや熱中症対策用のゼリータイプの商品も多く出回っているので、車に常備しておくと安心です。

また、仲間同士で「声をかけ合う」ことも非常に有効です。「暑くない?」「水飲んだ?」といった声掛けひとつで、自分の体調の変化にも気付きやすくなりますし、万が一倒れても早期発見に繋がります。


屋外・屋根上作業はさらに注意を

 

エアコン工事で厄介なのが、屋根の上やベランダでの室外機設置です。アスファルトや金属部分は60度以上に達することもあり、足元からの熱気と照り返しで一気に体力を奪われます。

このような現場では、特に以下のことを意識してほしいです。

 

・長時間連続して作業しない
・日陰がない場合は簡易テントなどで休憩場所を確保する
・足場の上などでも水分補給できるようにポーチ型のボトルを携帯する
・風が通りにくい場所では空調服やネックファンを併用する

 

さらに屋根上では、集中力が落ちると滑落のリスクも高まります。
熱中症対策は命を守るだけでなく、事故防止にも直結していることを忘れてはいけません。


自分の体を守るのは、自分しかいない

 

エアコン業界はこの時期、忙しいのが当たり前です。現場も詰まっていて、多少の無理は当たり前になっている空気もあるでしょう。
でも、どれだけ仕事があっても、倒れてしまっては意味がありません。自分の命と健康があってこその仕事ですし、周りの仲間や家族も、元気で帰ってくることを何より望んでいます。

熱中症は、正しい知識と対策をすれば確実に防げる病気です。毎日の仕事の中に、ほんの少しの「意識」と「配慮」を加えるだけで、リスクは大きく下げられます。

現場で頼られる業者になるためにも、まずは自分自身をしっかり守る。これが一流の職人としての第一歩ではないでしょうか。


この度は、株式会社リアライトのホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
弊社の社名「Realite」は、「達成・実現する(Realization)」と「協力や団結(Unite)」を組み合わせた造語で、
協力業者様や取引先様と協力し、共に目標や夢を実現していくという思いが込められています。

私たちは、ただ現状に満足するのではなく、常に未来を見据え、協力業者様や取引先様の皆様と共に成長し続けていくことを目指しています。
近年のエアコン工事業界はニーズの変化や法改正により、目まぐるしい速さで変化していますが、その変化に柔軟に対応し、協力業者様や取引先様と力を合わせ共に成長することで、未来に向けた新しい価値を創り出すことを目指しています。
だからこそ、私たちは「Realite」という考えのもと、未来に向けて皆様と共に団結し、協力業者様や取引先様の皆様にとって弊社と取引をして良かったとご満足いただけるよう、日々さらなる高みを目指し、決して立ち止まることなく突き進んでまいります。

全国のエアコン工事協力業者様を募集しています。
お気軽にご応募ください!お待ちしております!

電話番号:052-737-9988
お問合せ:https://realite.co.jp/contact

pagetop